作業所通い

作業所でのこと、日常のぼやきなどをポツポツと

コミュニケーション1

今日作業について少し悩んでる人の話を聞いているときに軽い気持ちで「慣れるまではそういうものですよ。大丈夫、大丈夫!」って言ってしまったんですよね。

その時は会話も途切れなかったし気まずくもならなかったので特に何も思わなかったのですが、あとで落ち着いて考えてみると、もっと悩みの詳細を聞いて具体的なアドバイスをすれば良かったかなと後悔しはじめました。

相手はぜんぜん深刻なトーンではなかったので気にしすぎではあるんでしょうが、どうも最近自分は言葉が軽いなと感じることが多いんですよね。

上辺だけ取り繕って纏めようとする傾向があるというかなんというか。

なぜか変な焦りがあって深く考える前に話し始めてしまいます。そして会話は、本当に無味乾燥で終わるか、結論が曖昧なグダグダで終わるかのどちらかです。

この焦りは障害からきているのかなと漠然と思っていますが、できれば少しでも改善したいです。

そのための方法としては、ゆっくりとした話し方を心がけて考える間を持ってみたりするのがよさ気でしょうか。

基本早口なので意識しててもなかなか難しそうですが試しにやってみます。

目指せ、落ち着いたコミュニケーション。

「谷間のゆり」を読んで(ネタバレあり)

バルザック作の「谷間のゆり」を読みました。

どんな作品かを物凄く簡潔に説明すると、恋愛もの(不倫)です。

文学小説に多い王道のジャンルですね 笑。

不幸な生い立ちの青年貴族フェリックスが伯爵夫人にプラトニックな恋愛感情を持つが、肉欲には勝てず違う女性に手を出してしまい、なんやかんやで悲しい結末を迎える、といった感じのストーリーです。

悲しい結末と書きましたが、そうなった原因は全て主人公にあり、読者としては悲劇に酔っている感がある主人公にモヤモヤとしたものがあるんですよね。

その辺を最後に解消してくれる仕掛けがあるのですが、それが非常に良く出来ていて、流石に長い期間読まれている名作だなと感じました。

訳者の後書きによると、フェリックスの造形にはバルザックの体験も大きく反映されているようなので、自身の過去の恋愛の後悔や罪悪感がああいう仕掛けを生んだのかもしれません。

長い情景描写が多く中だるみするところも少しありましたが、面白い作品でした。

かんがえるちから

最近もともとない思考力がどんどん落ちているように感じます。

原因は、毎日毎日決まりきったスケジュールで生活していて何も新しいことを初めていないからでしょうか。

変化がないから何も考えずに習慣だけで生活できてしまうんですよね。

それを変えようと少しでも頭を使うためにブログを再開してみたものの、同じ日々だから書くことがなかったり。

それなら読んだ本の感想を書いてみようとしたけど、感想を書くほど深く読み込めないのでそれも難しかったり。

上記のように「ああしてみよう、これをやってみよう」と思いつきはするのですが、結局「〇〇だからできない」みたいな言い訳に収束してしまって、殆ど動けずじまいです。

 

あーーホントどげんかしたい。

人に物事を説明するって

難しいですね。

ここ数ヶ月作業の手順なんかを人に説明しまくっているのですが、なかなか上手く伝わりません。

伝わったと思っても次の日になったらリセットされていたり、微妙に違うニュアンスで捉えられてたりするので、また同じような話をすることが多いです。

それとどこまで説明するかというのもなかなか悩ましいです。

1から10まで解説して例えできたとしても、それはその人がやったというよりも私がやったようなものですから、それではダメなんですよね。

ある程度説明したら、自分で考えて作業してもらいたいわけですが、この「ある程度」の塩梅が非常に難しい…。

でも初めの頃に比べたら私の説明力もといコミュニケーション力がだいぶ向上してる気がしないでもないのです。だいぶ流暢に無駄話ができるようになってきましたし!

だから某本に書いていた「教えたのにできないのは100%教える人の責任」という言葉を胸に刻んで、独りよがりにならないように淡々とやっていく所存です。

まあまあ

5月半ばくらいから徐々に不調になり下旬は絶不調だったのですが、6月になってようやくほぼ完調しました。

不調の原因の作業所でのトラブル(私は無関係)が解決したためですが、どんなトラブルだったかは色々と障りがあるので書かないでおきます。

しかし、揉め事があると休みでも精神が全然休まらないですね。本当にキツかった。

今後はこんなことは御免こうむりたいものですが、いろんな人が集まる場所なのでそうもいかないでしょうね。束の間の平和を満喫しなくては…。

体調

土曜日から謎の体調不良だったのですがようやく回復しました。

やっぱり健康って大事ですね。調子悪いと動けないし、動かないと精神状態も自然に下がり気味になってしまいますし。

原因は疲れなのかストレスなのか気候なのか今もよく分かりませんが、とにかく今後はもう少し健康管理に気をつけます。

具体的には早寝と入浴辺りを。

外出できて良かった的な

今年のGWは

 

濃いピンクのツツジ

こんな感じのツツジを某所に見に行ってきました。

イベント的に若者が少なそう&交通量が少なそうというのと、なにより無料というのが場所選択の理由です。

ただ、予想通り若者も交通量も少ないのは良かったのですが…道中が対向車とすれ違う度にドキドキせざるを得ないほどの道幅なのが誤算でした。

何度「溝に落ちる!」「こするこするこする!」「どこまでバックしたらエエの…?」等と慌てさせられたか。

大体1時間と少しで現場に到着したのですが、ここ最近ではなかった疲労を感じて、着いて暫くは車でグッタリしておりました。

その後回復してから花を見て回って、お昼を食べて、大体1時間半くらい過ごしてから違うコースで帰りました。

行きより30分ほど遠回りになるのですが同じ道を通りたくなかったので!

 

それで行ってみた感想ですが、楽しかったかというと、うん、微妙です 笑。

花に全く興味がない人間なので仕方ないですよね(なら行くなという話ですが)。

ただ予定通り外出できたので満足感がありましたし、行って良かったのは間違いないですね。

うん。良かった。うん(自己暗示)。

 

結局、GW7日間のうち外出できたのはこの日のみでしたが、今までのことを考えたら十分な結果でしょう(自分を甘やかしていくタイプ)。

 

白色のツツジ

白とピンクのツツジ

ピンクのツツジ

次は年末年始辺りの外出が目標でしょうか。

気がちょっと早いですがまたボチボチ考えます。